LOL jgのgank成功率を上げる立ち回り講座!
no name
こんにちは今日はgank成功率を上げるjg gank立ち回り講座!を書いていこうと思うよ!高レートの方はそんなの知ってるよ!って思うかも知れないから今回の記事は初心者向~中級者向けだと思うよ!
no name
執筆担当はFiddlesticksだ
広告
Contents
先に仕掛けさせて後からgankする
no name
gankする場合は予めレーンのチャンピオン達を先に戦わせるこ事をオススメするよ!敵からしたらダメージ交換のためにもハラスをしてくるのでその後にgankすると逃げ遅れるんだよね
fiddle jungle 解説 D1 日本人向け
no name
この動画の4分40秒から見て欲しい。レーナーに先に行かせてからJGが仕掛けてるよね?このようにすればぐっとガンクの成功率があがるよ!またこの動画ではJGにおける立ち回り方非常に丁寧に解説しているのでよければ全部見て欲しい所だよ!
gankする時は必ずPINGを鳴らす
no name
レーンではMAPを常に見ているわけではないのでもし仕掛ける時は今からgankするよ!とPINGを鳴らしてあげること!PINGを鳴らす意識がないなら癖を付けること。
もし鳴らさず仕掛けると気づいていない場合があるため反応が遅れる。よってキルチャンスを逃す場合があるよ。
ボイチャやっているなら別だけどw
敵チャンプがレーンをガンプッシュしていたらもちろんガンクをする
no name
もし敵チャンプがレーンを押していたらキル出来るチャンスだ!プッシュして押しているということは逃げ遅れる時間が長くなるためキル出来る確率があがるよ!
レーンにCC持ちがいるなら積極的にgankする
no name
レーンにCC持ちがいるなら積極的に仕掛けることをおすすめするよ。だって行動不動に出来るならその分2対1での状況を長く作りやすいからね。もしJGでCCがないMaster Yiの場合はCCのあるレーンで仕掛けるとキル出来るはずだよ。
仕掛ける場合ワードがあるのか確認しておく
no name
草むらから仕掛ける場合は予め敵のワードがあるのか確認しておくことが必要だよ。デワード(ワード破壊)やPink Wordを置いて確認することが必要だよ!
遠回りしてgankする
no name
どういうことなのか二つほど例を出していくので読んで欲しい↓
パープルチームBOTレーンにgankする場合
no name
もし矢印のある場所にwardが置いてある場合jgが来た所で逃げてしまうよね?なので少し遠回りして行くことでgank率上げる作戦だ!遠回りする場所は赤線で引っ張っているところだね!もし通り道にwardが置かれていたら仕方ないけどね^^;
ブルーチームTOPレーンにgankする場合
no name
ブルーチームのJGの場合は青い線で書かれているところからガンクするとキル出来る確率が上がるはずだよ。川から行くとワードが置いてあることが多いので遠回りをオススメするよ。また味方のレーナーにワード置いてあるか聞くこともありだよ♪
フラッシュが落ちているならgankする
no name
逃げるすべがないので先にレーナーに仕掛けてもらいその後で突っ込むとキルできるよ。なんせフラッシュ落ちているからね。
ブリンク機能がクールダウンの時にgankする
no name
例えばfizzのようなEスキルで無効化+ブリンク機能付きの場合はそれを使った後に仕掛けるといいよ。先にレーナーに仕掛けてもらって後からgankしてもブリンクを持つチャンプだと逃げられてしまうからね。だから戦っている様子をじっくり観察してブリンクを使ったら一気に攻めよう♪
敵チャンプのHPが低い場合はタワーダイブも考える
no name
タワータイブはタイミングが重要なので必ず今からダイブするよとPINGを鳴らす。そして味方レーナーにはミニオンを鬼プッシュしてもらうこと。味方ミニオンが敵のタワー下行ったことを確認したら仕掛けていきます。
味方がプッシュしているなら後ろから行くのもあり
no name
味方がプッシュするということはそれだけgankの危険を伴うもの。しかしそれを逆手にとって逆にカウンターするのもひとつの手だ
no name
味方がプッシュしているなら後ろのブッシュから入って様子を伺う。何も起こらなければリコールでもいいがもしこの状況で敵JGが来たり2対2の戦闘が始まったらすかさず参加しよう。
ちなみに味方にbait(釣り)をしてもらうの方法もある詳しくはこちらの動画をみてほしい↓
baitのやり方 中級者向け 日本人Master div
no name
見事に釣られていることがわかりますよね?
League of Legends Bait Compilation #1
no name
2分49秒から見て下さい。スレッシュがAFKのような演技をして釣られています。その後すかさずランタンJGで呼び寄せてgankが成功しているシーンだよ。
最後に
no name
今回はこれにて以上だよjgによってgankの仕方は様々だけど俺のように壁を通り越して仕掛けることが出来るからFiddlesticksはおすすめなんだよ!宣伝もはいっているよ!
Fiddlesticks Best Jungle and Good Gank Easy Kill League of Legends
広告
広告